2012年7月1日日曜日

practice 2

ヘッドスライディングで転ぶって、小さい子がわーって走っててバタッて転ぶ感じ?

子供の場合は、足の筋力が弱いとか、全身のバランスとか、視野が狭いとか、足下を見てないからとかだろうと思うけど、同じなのかな。

可能性としては、こんなの。
1)筋力(特に足)が弱い
2)重心が高い~膝をうまく使えてない、股関節が硬い
3)視野が狭い、または周辺視野が使えてない
4)バランスが悪い~サッカーは軸足で支えて、もう一つの足でボールを制御するというのを動きながら、軸足を交換しながらやるのでそれは簡単じゃない

1)について
サッカーをやりながら強くしていく。1回目の2。

2)について
股関節の肩入れストレッチとか。前、大股開くのが恥ずかしい女子がいたんだけど要チェック。女子だけでやっってるんだから、そこはきっちりやってもらおう。

股関節ストレッチ
股関節ストレッチ
http://seitai1.com/sutorecchi-kokannsetu.htm

 
http://ourhappydays2.seesaa.net/article/183832990.html

相手のボールを奪いに行くとき、膝を曲げて腰を低くしてっていう姿勢を取るようにいちいち言ってもいいかも。低くし過ぎても良くないけどね。


3)について
視野って、だいたい円状になってると思って良くて、正面を向いてまっすぐ前を見てても、ちゃんと周りの状況も目に映ってる。試合の時は、その周辺視野に相手のユニの色が見えたら注意しようとか、味方のユニの色が見えたらパス出せるぞとか判断できる。あと、顔を上げていてもある程度足下も見えてて自分の状態を制御できたりもする。階段を下りるときに、完全に下を向いてなくても、だいたいわかるよねー。これは意識の問題でもあるので、意識付けをするとよいです。

周辺視野の説明。ゲームで説明すると赤丸が中心視野で目の前の敵がいる。でも、横っちょからも次々に敵が現れるので、青丸の周辺視野にも意識を向けておく必要があるってこと。速読を習うと視野拡大の練習があって、サッカーでも役に立つと思う(たぶんね)。


練習としてはこんなのがある。後ろから左右どちらかを通るボールを出してあげて、前の人はなんとなく立ってるけど、周辺視野でボールが見えたら追いかける。ボールは頭の上を通してもいいし、肩のあたりとか、股間とかいろいろ。2人縦並びでボールを出して、競争して先に触った人がキープ、もう一人が奪いに行くというのも面白いかも。



4)について〜片足で何かする練習をしてみる。
壁打ちも効果があるだろうけど、あえて、片足になる練習として次のようなのがあるかな。

↑フットサル的足技練習です
・その場で足踏み
・後ろ進み足踏み
・前進み足踏み
・上下左右斜めにボールを動かす→円を描くを左右で
・ 両足の間でバタバタ
・左右飛び
・左右流し
・キックフェイント→足裏止め

*番外編
膝を使うのは筋力とも関係するけど、ボールを追いかけて最後の一歩でがーっと足を開いてがつっと止めるっていうのができるようになりたいよね。これができないとちょっとずれただけのパス、ちょっと強くなっただけのパスが止められない。

自分の時も、結構意識して練習したな、これ。最後、一歩大きく踏み出すっていうの。




同じだけど、ちょっと遠目で撮影。


以上